おすすめ2才~

「おばけなんてないさ」せなけいこ|読み聞かせ絵本

絵本の情報

タイトルおばけなんてないさ
作者せなけいこ
出版社ポプラ社
定価1,100円(税抜き)
2022/07/10 現在

おすすめポイント

せなけいこさんが描いた貼り絵

・童謡「おばけなんてないさ」で、親子3世代楽しめる♪

楽譜付き♪

せなけいこさんが描いたおばけや、人、物などの貼り絵がとてもかわいくて、私も息子もお気に入りです。

”冷蔵庫に入れてかちかちにしちゃおう”の場面の貼り絵が、特におすすめです。

「おばけなんてないさ」は、1966年にNHK「みんなのうた」や「おかあさんといっしょ」で放送されたそうです。

多くの歌手がカバーしたり、保育園等でも歌う機会があったりするため、おじいちゃんおばあちゃん世代でご存じの方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

楽譜もついているため安心です♪

息子との思い出

「ぞぞぞぞでんしゃ」や「おばけのてんぷら」が大好きな息子。

「おばけ」という言葉を聞くだけで、「きゃっきゃ」言ってニヤニヤします。

そんな息子にぴったりだと思い、この本を手に取りました。

私自身、保育園に通っているときこの歌を知り、お気に入りの歌の一つでした。

実際歌って読み聞かせてみると、おばけが出てくるたびニコニコしながら聞いてくれました。寝る前の絵本選びの際、息子からこの本を持ってくるときもあります。

自分が子供の時好きだった歌を、息子にも気に入ってもらえたのは嬉しいですね。

せなけいこさんの貼り絵はあたたかみがあり、かわいらしい世界なので、おばけがテーマでもこわすぎず、こわがりの息子でもへっちゃらなようです。

最後に

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

このブログでは、絵本好きの筆者がこれまでに、実際に息子に読み聞かせてきた絵本を紹介しています。

「絵本を読んであげたい!」という思いをおもちの方に、少しでも参考になればとの思いでブログを書いております。

子どもも読み聞かせをする側も一緒に笑顔になれる、そんな絵本の情報を発信していきます♪

「ぞぞぞぞでんしゃ」薫くみこ|読み聞かせ絵本薫くみこ さんの「ぞぞぞぞでんしゃ」を紹介した記事です。読み聞かせ時間はどのくらいなのか、我が子がどんな反応をしてくれたのかなどを書いています。 ...