おすすめ2才~

「じかんだよー!」さいとうしのぶ

 絵本の情報

タイトルじかんだよー!
さいとうしのぶ
出版社白泉社
定価880円(税抜き)
読み聞かせの目安時間約1分40秒
2022/08/11 現在

 レビュー

・食材たち一人一人の生き生きとした表情!

・おいしそうな食べ物を見て食欲UP!

・おままごとぬいぐるみを作れば、絵本の読み聞かせからおままごとに発展!

森のカフェの厨房がお話の舞台です。

プチトマトが「みんなー!もうすぐじかんだよー!しゅうごう!」と大きな声で言うと、ハンバーグやオムライス、きゅうり、レタスが集まってきます。でも、まだ全員集まりません。「じかんなのにー!」と焦るプチトマトですが、最後は無事全員集合してお子様ランチが完成!お客さんのもとへ運ばれていくというお話です。

さいとうしのぶさんの描く食べ物は本当に生き生きとしていて、おいしそうで、かわいらしくて、お話を読んだ後は揚げ物やオムライスが食べたくなります😋食欲UPですね♪小麦粉や溶き卵、パン粉のところに食材たちが並ぶシーンでは、食材たちの表情が一人一人違って様々な表情をしていて、時間を忘れて眺めちゃいます。

こちらの本に登場するお子様ランチのおままごとぬいぐるみの作り方が、子育て情報誌「kodomoe(コドモエ)」のwebサイトに載っていて、おままごとあそびに発展させることができます。これを作れば子どもも大喜びですね!こちらから作り方のページにとべます👍

「おいしいおとなあに?」さいとうしのぶ  絵本の情報 タイトルおいしいおとなあに?作さいとうしのぶ出版社あかね書房定価1,200円(税抜き)読み聞かせの目安時間約1分...

 息子との思い出

息子には1才半ごろから読み聞かせています。

1才頃歩けるようになると体を動かすことが大好きになり、絵本を読み聞かせていても途中で遊びに行ってしまうことも増えてきた時期でした。

寝る前の読み聞かせは座って聞いてくれることもありましたが、一時は寝る前の読み聞かせでも立ち歩く状態が続いた時もあり、「体を動かしたい盛りだからしょうがないかな...」と思っていました。

絵本を読み聞かせたいモチベーションを保つのも難しくなってきたころ、息子が生まれる前に買っておいたさいとうしのぶさんの絵本を思いだいました。

「聞いてくれなくても、自分を癒すために読もう」と思い、こちらの本を見せ「じかんだよー!」と明るく元気な声で呼びかけると、私のそばに座りジーっと本を見始めたのです。さいとうしのぶさんの絵は、細かいとこまで書き込まれているので、見ごたえがあります。そんな魅力たっぷりの絵に魅かれたのかもしれません。

2才半になった今でも

「息子ちゃんが好きなエビだよー」

「かにさんと玉ねぎさんが追いかけっこしているねー」と

お話をしながら楽しんでいます。

「おべんとうばこのうた」さいとうしのぶ  絵本の情報 タイトルおべんとうばこのうた作さいとうしのぶ出版社ひさかたチャイルド定価1,000円(税抜き)読み聞かせの目安時...
「もったいないばあさんのいただきます」真珠まりこ  絵本の情報 タイトルもったいないばあさんのいただきます作真珠まりこ出版社講談社定価1,500円(税抜き)読み聞かせの目安時間...

 最後に

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

このブログでは、絵本好きの筆者がこれまでに、実際に息子に読み聞かせてきた絵本を紹介しています。

「絵本を読んであげたい!」という思いをおもちの方に、少しでも参考になればとの思いでブログを書いております。

子どもも読み聞かせをする側も一緒に笑顔になれる、そんな絵本の情報を発信していきます♪