おすすめ!生活リズムづくり

「おやすみなさい」新井洋行|読み聞かせ絵本

絵本の情報

タイトルおやすみなさい
作者新井洋行
出版社童心社
定価1,200円(税別)
読み聞かせの目安時間約1分
2022/07/01 現在

おすすめポイント

夜寝る前の読み聞かせにおすすめです

布団に寝転がるくまやうさぎ、ぶたなどの動物たちに

お布団をかけて「おやすみなさい」と言っていくお話です。

お布団をかけるしかけ、目をつむった表情に変化するしかけがついています。

めくるだけの簡単なしかけなので、子どもにめくらせても楽しめます。

指を切らないように気を付けてください。

新井洋行さんのしかけ絵本は

「いただきます」や「ありがとう」「おはよう」

などシリーズになっているので、

挨拶の学習にもおすすめです!

息子との思い出

息子が1歳になる頃から読み聞かせています。

0歳の頃は「さよならさんかく またきてしかく」を寝る前に読んでいましたが、

1歳になった一つの区切りとして、おやすみなさいの絵本を変えてみました。

初めの頃はパパやママがしかけをめくってあげていましたが、

段々自分でもめくるようになりました。

めくることが楽しかったようで、どんどんめくられてしまい

お話を楽しむという感じではありませんでした(笑)

しかし、段々とちょうどいいタイミングでめくってくれるようになり、

そういった面からも成長を感じられ嬉しかったです。

最後に

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

このブログでは、絵本好きの筆者がこれまでに

実際に息子に読み聞かせてきた絵本を紹介しています。

「絵本を読んであげたい!」という思いをおもちの方に、

少しでも参考になればとの思いでブログを書いております。

子どもも読み聞かせをする側も一緒に笑顔になれる、

そんな絵本の情報を発信していきます♪

「さよならさんかく またきてしかく」松谷みよ子|読み聞かせ絵本松谷みよ子さんの「さよならさんかく またきてしかく」を紹介した記事です。読み聞かせ時間はどのくらいなのか、我が子がどんな反応をしてくれたのかなどを書いています。 ...