絵本の情報

タイトル | へんしん!おばけちゃん |
作 | ひらぎみつえ |
出版社 | ほるぷ出版 |
定価 | 850円(税抜き) |
読み聞かせの目安時間 | 約30秒 |
レビュー
・初めてのしかけ絵本におすすめ!
・原色の絵で見やすくて赤ちゃん大喜び♪
・しかけを動かせるようになったら一人でも楽しめる!
赤や黄色、白などカラフルなおばけたちが登場し、しかけを動かすとりんごやバナナなど様々なものに変身をします。
赤ちゃん向けなので文も少ないですし、原色で描かれたおばけたちは赤ちゃんでも見やすくなっています😊
ボードブックでとてもしっかりとした作りなので、よだれが垂れてしまったり、ひっぱって破れたりしにくい点も安心ですね。
しかけはスライド式なので、手を動かせるようになってきたら子ども自身でもしかけを動かすことが可能です(紙で指を切らないように気を付けなければなりませんが)。手や指を動かす練習にもなります♪

息子との思い出
息子にとって初めてのしかけ絵本がこちらでした。
まだ息子がお腹の中にいたころ、0・1才向けの絵本を全く持っていなかったことに気が付き、本屋さんで赤ちゃん向け絵本を探しているときに出会いました。「原色で見やすそう。しかけもあって、絵の変化にどんな反応をするか見てみたい。」と思い購入してみました。
息子が1か月の頃から読み、赤や黄色、虹色のおばけをジーっと見てくれました。
虹色おばけのページが一番お気に入りで、しかけを何度も動かしてあげるとニコッとしてくれ、その反応が嬉しくて何度も読み聞かせていました。
手を動かせるようになると、自分でもしかけを動かしたがるようになったので、息子の手を握り一緒にしかけを動かして楽しみました。
1才過ぎか1才半頃には、もう自分でしかけを動かして一人で楽しむ姿も見られ、息子の成長を感じました♡


最後に
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
このブログでは、絵本好きの筆者がこれまでに、実際に息子に読み聞かせてきた絵本を紹介しています。
「絵本を読んであげたい!」という思いをおもちの方に、少しでも参考になればとの思いでブログを書いております。
子どもも読み聞かせをする側も一緒に笑顔になれる、そんな絵本の情報を発信していきます♪
