おすすめ0才~

「だるまさんが」かがくいひろし|読み聞かせ絵本

 絵本の情報

タイトルだるまさんが
かがくいひろし
出版社ブロンズ新社
定価850円(税抜き)
読み聞かせの目安時間約50秒
2022/9/8 現在

 レビュー

親子で体を動かして楽しい!

・だるまさんの行動に大笑い

かがくいひろしさんの「だるまさん」シリーズです。

「だ る ま さ ん が」に続く展開に思わず吹き出してしまいそうになる、とびきり愉快な展開の絵本です。

0才の赤ちゃんはお膝にのせて、優しく揺れてあげたり、

お座りして腕を動かしてだるまさんの真似っこに挑戦したり、

たっちして全身でだるまさんの真似っこをしたり、

成長段階に合わせていろいろな楽しみ方ができます♪

お話の長さは短くて1分もかからず読めるので、遊びと遊びの合間、寝る前、起きた時、などなど隙間の時間にさくッと読めちゃいます。気持ちの切り替えにも良いかもしれません。

シリーズになっていて、「だるまさんと」や「だるまさんの」も親子で楽しめるお話になっていておすすめです😊

 sumiと 息子 と「だるまさんが」

「だるまさん」シリーズはどれも大好きで、息子にリクエストされると「やった!」と思いますし、私自身もよく選んで読み聞かせています。

息子を膝にのせて一緒に体を揺らしてみたり、

息子が体を動かせるようになったら、だるまさんの真似っこを一緒にやってみたり、

とにかくこの絵本を読むと盛り上がって、息子もパパママも自然と笑顔になれます😊

息子が「おなら」の存在を知り、初めて「ぷっ」のところを真似した時は夫婦で大笑いでした😂

「だるまさんが」だけでなく「だるまさんの」や「だるまさんと」、どれも親子で楽しく読み聞かせタイムを過ごしています♪

「きんぎょさんとめだかさん」とよたかずひこ|読み聞かせ絵本夏の体操絵本を紹介します。 0~2才の子向けの親子で一緒にできる体操です。 手遊び歌も載っており、楽譜に振り付けのイラスト、動画のQRコードも載っているので安心です!...

 最後に

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

このブログでは、絵本好きの筆者がこれまでに、実際に息子に読み聞かせてきた絵本を紹介しています。

「絵本を読んであげたい!」という思いをおもちの方に、少しでも参考になればとの思いでブログを書いております。

子どもも読み聞かせをする側も一緒に笑顔になれる、そんな絵本の情報を発信していきます♪

🚄子鉄におすすめの絵本【5選】🚄こんにちは!今回は鉄道が大好きな子ども、すなわち子鉄に読んであげたい絵本をまとめてみました🚄...